人生再生大学の学長けんいちです。
20代営業マン・営業未経験者さんへ!話を聞いてみたくなるようなトーク その①
商品を勧める仕事と言えば「営業職」。この職業をやりたいと思う人は少ないのかなあと思います。
話を聞くのが上手で、ものの考え方もプラス思考。性格は明るい、そんなタイプの人にはピッタリの職業だと思います。
今回は相手が「聞いてみたい!」若しくは、興味を持ってもらうための話の切り出し方についてのヒントをご紹介したいと思います。
ご紹介したい伝え方は2通りです。
まず一つ目は、「奇想天外なことを話す!」です。
例えば、こんな感じです。
「ここにおしぼりがあります。〇〇さん、このおしぼりから水滴を一滴絞り出してください。」
と言ってみてください。こんなことをあなたがもし言われたらどう返答しますか?
「そんなこと出来るわけない」こんな感じで返答すると思います。
「そうですよね。でもこれが出来るんですよ。」
「えっ?どうやって?」
「知りたい?やりかたを聞いてみたいですか?」
「そうだね。どうやるの?」
例えばなんですが、イメージはこんな感じです。
要は「えっ?どうして?・なんで?」という具合に、
『興味』を持たせるだけなんです。
ちょっと工夫した言い方・アイディアによるものです。
そして二つ目は、
あなたにとって『徳・プラス』になるということを伝えましょう。
人は自分が徳になるとき動きます。どんなに良い情報や商品でも自分にとってメリットがないと興味も持たないですし自分から動こうとはしません。
ですからしっかりと最初に、
「この話は〇〇さんの今のお仕事にプラスになると思いますよ。」
「これまでの経験が生かされてお得なお話だと思いますので良かったらお時間頂けませんか?」
このように伝えてみてください。
注意は決して下手に話さないことです。
「ご興味ありますか?もし良かったら聞かれてみますか?」
と、お誘いするように話してみましょう。
営業職は心理的要素があるのでおもしろいと思います。
仕事は同じやるなら「楽しみながら」やりたいですね。
人生もそうですよね。「一発逆転の人生」を楽しみませんか?