注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

ゼロから立ち上げて10年以上経営している個人事業主で 「自分の身に何かあったときに代わりをしてくれる人がいない」そんな事業主さんへ

人生再生大学の学長けんいちです。

今回は

ゼロから立ち上げて10年以上経営している個人事業主で

「自分の身に何かあったときに代わりをしてくれる人がいない」そんな事業主さんへ

です。

 

個人事業主として事業を始めた数年間は、もう必至で

時間も休みもほとんど関係なく、何とか安定した経営が出来るように全力で取り組みます。

 

そして何とか経営が安定して10年ほど経ってきた頃に

ふと思うこと

自分の身に何かあったときに、

この会社・事業を誰が代わって経営してくれるだろう?

 

ということを真剣に考える時期がきます。

 

後継者を育てる場合、やはり数年間は必要になります。

優秀な社員が優秀な経営者になれるわけでもありません。

ですから、

数年前から経営者としての教育をして育てていかなくてはなりません。

 

個人事業主の場合、誰に引き継げるか?結構、悩ましい問題です。

家族がいる場合はどうでしょう?配偶者?子供?

 

実際のところ、なかなか現実的には無理でしょう。

 

そうなるとやはり

そこで働いてくれている従業員の誰か?と考えます。

 

とっさの臨時の対応は業務内容を知っているので何とか対応はできるでしょう。

しかし、長期的に運営ではなく、経営となると本気で取り組んでいく覚悟が必要です。

 

それを見据えて従業員教育はしていく必要があると思います。

 

ただ、せっかく育てていっても「辞めるというリスク」があります。

そこは本当に経営者としてはツライところです。

手塩にかけて育ててきたところに何らかの事情で会社を辞められたらどうしようもありません。

普段からそのリスクは考えておかないといけません。

 

ここ最近、企業選びで重要視する項目の一つとして、

「福利厚生の充実さ」だそうです。

 

個人事業主さんにとって最も弱いところです。どうしても大手企業には勝てません。

もし、大手企業なみの福利厚生が充実している個人事業主さんの会社・事業所なら

優秀な人材を確保できる可能性があります。

 

このブログを運営している人生再生大学ではそういった個人事業主さんに

有益な情報や繋がりなどを共有していきたいという思いがあります。

 

ぜひ、ご興味のある個人事業主さんからのご連絡をお待ちしております。

最後までお読みいただきありがとうございます。