人生再生大学の学長けんいちです。
今回は
【目標達成したあと気を付けたいこと】
です。
目標が達成したあと大切なことは
達成した後の「マインドと行動」です。
気が抜けて達成感に浸るのではなく
さらに次の目標を目指し続ける。
ゼロからのスタートという気持ちで
ちょうどよい感じです。
初心に戻るようなつもりで現状を維持する
と良いと思います。
ちなみに、
どんな時も初心を
わすれないことは大切です。
自分の立っている場所が分からなくなった時。
道に迷いそうになった時など
そんな時、初心に立ち返る時なのかもしれません。
自分の心にきちんと向き合って、
やるべきことから目を背けずに、
自分の弱さを認め、
今出来ることから、まずは1歩を踏み出すことです。
これがとてもとても大切なことです。
自分に向き合っていくと、
言い訳をしている自分や逃げている自分を
知るかもしれません。
しかし
そこからがスタートです。
ゼロからのスタートでも、
マイナスからのスタートでも、
良くなろうとしていることには変わりありません。
今が完璧じゃなくてもいいんです。
完璧を目指さなくても、
1つでも出来るようになることが大切です。
今日、分からなかったことを
分かろうとしていく、その過程が大切です。
あきらめたら、そこで全てが終わります。
言い訳して逃げたら、ずっと逃げる人生を繰り返します。
誰かのせいにしたら、
ずっと自分以外のせいにして
生きていくことになる。
自分が「変えたい!」って決めたなら
その気持ちをしっかり受け止めて、
そこから小さな努力を積み重ねていきましょう。
後から振り返った時に、
あの時に「がんばって良かった!」
後からきっと言える日が来ます。
先に答えが分かっている
人生なんてつまらないと思いませんか。
映画のストーリーを先に知っていたら
感動もないですよね。
人生も一緒です。
大切なことは、
決めたことにチャレンジして、
そしてやり続けることです。
今できることに集中することです。
やり続けること継続すること
に意味があります。
そして、その時まであきらめないことです。
何事も当たり前と思わず
いつも、どんな時も、ありがとう。
という感謝の気持ちを持って生きていく。
この初心を忘れたらダメですね。
覚悟を決めて歩み始めた以上、
道の途中だということを忘れてはいけません。
今、まさに学びの途中です。
歩んでいれば人生はどんどん良くなります。
どんな時も今がスタートと思えば、
出来る努力も、これから広がる世界も
無限大です。
どんな日も
チャンスが毎日溢れています。
どんな時も初心を忘れずに。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。