人生再生大学学長のけんいちです。
今回は
【失敗は恐れずに楽しむようにする】
です。
誰でも失敗することはあります。
世の中、失敗しない人なんて
いません。
ただ、その失敗した後
どうするか?
どう思うか?
ここで大きくその後の結果が
変わってきます。
失敗した時は本当に
落ち込みますよね。
当然の心理です。
いい気持ちでは有りません。
ついついネガティブな思考が
働きます。
ポイントはここです!
この時に
失敗した事をむしろ
喜べるか?
ということです。
なぜなら
「気づき」や「得るもの」が
たくさんあるからです。
人はこの「気づき」で成長していきます。
恥をかくかもしれませんが
気にしなければ済みます。
笑われるかもしれませんが
それも気にしない。
プライドが傷つくかもしれませんが
死にはしません。
損をしたとしても
取り返せば済む事。
マイナスイメージを
与えたかもしれないけど
好印象に改善すればいいこと。
反省点や改善点が見つかり
その失敗の数だけ人は
大きく成長します。
失敗を恐れて何も行動出来ない人は
人生において大きな損をしています。
失敗を恐れないでください。
むしろ喜ぶ、楽しむ気持ちに
なりましょう。
失敗をしたということは
行動をしようと勇気を持って
取り組んだ証拠(あかし)です。
人は誰しも潜在的な力を
持っています。
失敗を恐れずに楽しもうとすると
隠れ持っていた潜在力が
目覚めます。
やる気や勇気が出てきます。
今までのマイナス的な感情は
無くなり、プラス思考で物事を
考えられるようになります。
本来のあなたが持っている力
を発揮できます。
失敗をしても
それを乗り越えた時に
その経験はあなたの財産、価値となります。
辛い経験や失敗を多く経験している
人ほど魅力があります。
そして多くの人は共感します。
失敗談には心を奪われます。
失敗は将来の自分の価値を高める
財産、良いものと思って
喜ぶべきものだと思っては
どうでしょうか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
今後の人生が上を向いて楽しんでいける羅針盤となりますように
この『人生ナビ』と一緒に今日から変わることを始めませんか?
お気に入り登録お願いします
*****************************
#COME PASS #人生ナビ #人生再生大学